福岡南行政書士合同事務所 所長
田村公隆の自己紹介
このページでは、ご依頼、お問合せをいただくお客様、業務を共にするパートナーの皆様に向けて、経歴や趣味などをご紹介させていただきます。
【出生から開業まで】
幼少期 ~スポーツ(部活)の記憶しかない!~
生まれは大阪府柏原市。ですが、ここの記憶はまったくありません。しっかり記憶があるはの保育園からで、福岡市現在の早良区百道の保育園を卒園しました。父は転勤が多い仕事で、小学校入学は奈良県王寺町、卒業は長崎市、小学校時代は2度転校しました。長崎市では、ソフトボールチームのキャッチャーで4番、毎日ソフトボール漬けの毎日で、6年生の時は長崎市で3位になりました。中学校も長崎市で入学、福岡市、北九州市と2度転校することになり、野球部、陸上部と運動ばかりの毎日でした。北九州市で高校に入学し、3年間バスケットボールばかりやっていました。
幼少期から転校が多かったことで、知らない方との接し方やひとりでの過ごし方が身についたのではないかと思っていますし、スポーツ漬けの毎日が、今も元気に過ごせている体力作りになったと思っています。
青年期 ~アルバイトばかり~
太宰府市にある大学に進学しましたが、いろいろ思うところもあり、大学へはほとんど行かず、アルバイトばかりの生活を送っていました。一番多いときは3つのアルバイトを掛け持ちしていて、朝から夕方までは配送でトラックを運転し、夕方から夜までは小料理屋で接客や皿洗い、夜から深夜まではバーで働いていました。ですが、時代はバブル絶頂期でしたので、学生なりの飲み会などもしっかり楽しんでいました。
この時期にアルバイト先の大人の方々や先輩達から教えてもらった人間関係の考え方や接客は今でも財産になっています。
仕事 ~ひたすら働く~
大学を卒業して就職したのは上場会社の子会社で、約10年間こちらの会社にお世話になりました。書籍やCDの販売とビデオレンタルを全国展開してる会社でしたので、本を読むことや音楽を聴くこと、映画を観ることが好きだった私には天職のような仕事でした。しかし、店舗は年中無休で10時から24時までの営業でしたし、開店準備で早番の出勤は7時半からで退勤は25時でしたので、最初の5年間は毎日店舗で作業ばかりしていました。残業は、今で言うところの過労死レベルを楽に超えていましたが、私自身は本当に楽しく充実した毎日を過ごしていました。後半の5年間は、全体の営業の責任者を任され、店舗の管理、新規店舗の出店等を担当しておりました。この際に、経営、人事、マーケティングなど多くを学ぶ機会をいただきました。10年目の時に、親会社が子会社を統合するということになったので、大変お世話になったこちらの会社を退職しました。
行政書士事務所開業まで ~素晴らしい縁を大切に~
会社を退職していた期間、僅かな貯えと失業保険を受給しながら充電期間と考えてのんびり過ごしていました。その期間中の平成13年に、母が60歳にして行政書士試験に合格して行政書士事務所を開業しました。それまでやっていた子育てをする女性の支援等のボランティアをもっと拡大してやりたいのが資格取得、開業の理由でした。ですが、開業すると事業的にやっていきたいとの希望が出てきたこともあり、暇を持て余していた私に相談されることが多くなり、社会人経験がない母にいろいろなアドバイスをしました。その中で、行政書士をいう資格の素晴らしさを知り、興味を持ち、どうせ母を手伝うなら資格があったほうが楽しいと思うようになりました。母の事務所の事業計画を考えるうえで、あまりにも行政書士のことを知らな過ぎたので、どこかで学ぶ機会がないかと考えていたところ、行政書士事務所でアルバイトを募集されていることを知り、すぐに応募して面接してもらい、採用していただけることになりました。こちらの行政書士事務所でお世話になったことが、最終的に行政書士試験を受験しようと決意し、また業務にことを学ぶことができ、私の行政書士の根幹になったのではないかと思っています。平成14年の行政書士試験を受け、無事に合格し、平成15年3月に開業しました。
学歴・職歴・趣味
【学歴】
昭和61年3月 福岡県立小倉西高等学校 卒業
平成 4年3月 第一経済大学経済学部貿易学科 卒業
【職歴】
平成3年11月~平成13年8月 大手書店の子会社で勤務
平成15年3月 行政書士事務所を開業
【趣味】
ゴルフ
時間が空けば夜中でも練習場へ、月2回程度のラウンド(仕事仲間と)
旅 行
仕事仲間と国内、海外へ年10回程度
だたし、現在は出張が多く、なかなか旅行は難しい
トレーニング
毎週金曜日の午前中はトレーニングの日(健康な肉体が仕事の効率を上げる)
趣味はすべて仕事絡みですが、仕事だからしかたなくやっている訳ではなく、ゴルフもトレーニングも積極的に楽しんでやっています。
一番の目標は「仕事が趣味」と言えることですが、さすがにその域までは達しておりません。
行政書士開業 ~経歴~
平成15年3月20日登録
《日本行政書士会連合会 役職》
令和 3年6月~令和 5年6月 理事 申請取次行政書士管理委員会 委員長
令和 5年6月~現在 理事 副会長
《福岡県行政書士会 役職》
平成15年6月~平成17年5月 法規部 副部長
平成18年6月~平成19年5月 市民相談センター運営委員
平成19年8月~平成21年5月 市民紛争解決センター推進委員会委員(ADR)
平成21年6月~平成23年5月 管理部 副部長
平成25年6月~平成27年5月 ADR設置検討委員会 委員長
平成27年5月~平成29年4月 理事(建設環境部長)
平成29年5月~平成31年4月 理事(総務部長)
令和 元年5月~令和 3年5月 副会長
令和 3年6月~現在 会長
《南福岡支部 役職》
平成17年4月~平成21年3月 理事
平成27年4月~平成29年3月 理事
平成29年4月~平成31年3月 副支部長
行政書士は、行政書士試験に合格してすぐに登録することが可能ですが、弁護士や他の法律専門職のような実務能力を実際の現場で研修する機会がありません。私自身は、行政書士登録をする前より先輩行政書士の事務所にお世話になりました。約1年半の間に行政書士としての実務能力のみならず、法律的な思考や事務所の経営など多くのことを学ばせていただきました。
行政書士に登録してからも、福岡県行政書士会の各部に所属し、先輩や外部の専門家などと関わらせていただく機会を多く持てるように取り組みました。そこで得た知識やノウハウ等は今の業務や事務所運営に大変役立っております。
現在も、毎年変わる法律等の情報に遅れることなく、日々研鑽することでお客様へ有効な情報提供な事業提案を行えるように取り組んでいます。