ようこそ

福岡南行政書士合同事務所へ

 

頼れる街の法律家として、
皆様の身近な課題や問題の解決のお手伝いをいたします。
お気軽にご相談ください。

令和5年 福岡県行政書士会会長選挙立候補所信

お知らせ

2024年4月9日(火)南市民センターにて相続遺言無料相談会を行います。

福岡市立南市民センターにて「相続・遺言」の無料相談会を開催いたします。 例えば、こんな「困った!」は、ないですか? ・相続人の中に認知症の人がいる。認知症になった状況を見て恐怖を覚えた。相続財産についてもめるのではないか? ・親が亡くなった後も、相続手続きすることなく親名義の家に住んでいるが、このままでいいのかな? ・共同相続人の間で話はまとまっているが、どのように遺産分割協議書を作成したらいいのか分からない。 ・親戚のおばさんが争族に口を出してくる。相続関係図を作成して、相続人が誰なのかはっきりさせたい。...

資格外活動許可について

これまで資格外活動許可は窓口で受け取らなければなりませんでしたが、今年の1月から郵送での受け取りも可能になりました。それに伴い、窓口の場合は証印シールがパスポートに貼られていましたが、郵送の場合は証印シールの代わりに資格外活動許可書が発行されます。 当事務所はオンライン申請に対応しておりますので、県内外問わずお困りごとがあればぜひご相談ください。...

入札参加(定期申請)のお知らせです。

入札参加(定期申請)のお知らせです。 宇美町・・・受付期間(令和6・7年度)      令和6年2月1日~令和6年2月29日 吉富町・・・受付期間(令和6・7年度)      令和6年2月1日~令和6年3月29日 香春町・・・受付期間(令和6年度)      令和6年2月1日~令和6年3月31日...

fukuokacity

課題や問題の解決のサポーター・コーディネーターを目指しています。
ビジネスやプライベートの課題や問題は何でもご相談ください!

現代社会では常に様々な課題や問題が発生します。皆様はそれに対峙して解決していかなければなりません。 

様々な課題や問題とは、ビジネスに関することから生活にまつわるプライベートなことまで多種多様で、解決に自ら取り組むのか、専門家に解決を依頼するのか、依頼するとすればどの分野の専門家に依頼するのか・・・多くの情報の中から考え決めていかなければなりません。

現代の溢れるほどの多くの情報から正しい解決方法を導き出すのは簡単なことではありません。
福岡南行政書士合同事務所は、そのような皆様の課題や問題の解決をサポートしていけるような事務所を目指しています。 

まずは、その課題や問題をしっかりとお聞きして、解決の方法を提示いたします。
福岡南行政書士合同事務所で取り組めるものであれば解決に向けてサポートいたします。
もし、その課題や問題が他の専門家のサポートが必要であれば、解決の方法にあった専門家をご紹介するコーディネーターとして課題や問題を解決していきます。 

皆様が自ら多くの情報から解決方法を選択することや複数の専門家に相談して時間を使うなどの手間を省き、出来るだけ早く課題や問題が解決するお手伝いをすることが福岡南行政書士合同事務所の存在意義と考えています。 

事業者のお手続き

 

  • 起業される方
  • 事業を拡張されたい方
  • 介護・障がい福祉サービス事業
  • 新しく許可を取得されたい方
  • 宅地建物取引業
  • 各種補助金、助成金の申請手続き

各種許認可のお手続き

 

  • 建設業
  • 運送業
  • 産業廃棄物処理業
  • 古物営業

遺言や相続のお手続き

 

  • 遺言作成
  • 相続の事務手続き

 

各種補助金、
助成金の申請手続き

外国人の方々のお手続き
在留資格・帰化

その他
各種契約書、贈与契約書、
離婚協議書作成等

ビジネスも、プライベートも

よりよい未来のための最初の窓口として。

 

福岡県で、多くの法人、個人の方の課題、問題に長期にわたってサポートしてきました。
実績の多い解決方法に、時代に合わせた新しい解決方法を織り交ぜ、現代に最適化した解決方法をサポートし続けています。

皆様が対峙している課題、問題を解決するための専門家を見つけることが困難な場合でも、コーディネーターとしての役割を担い、早期の解決に貢献します。

大きく、広い役割を持つ福岡南行政書士合同事務所を、あらゆる課題、問題の最初の窓口としてご利用ください。

よりよい未来のためにお手伝いいたします。

まずは、お電話、または問合せフォームよりご相談ください。

52f4f3fc180418e9c490704de7c035ee-169×300-1

所員ブログ

建設業許可 注意点その1

建設業許可申請をする際、専任の技術者になる者は、国家資格または10年の実務経験などが必要になります。国家資格は合格証1枚で完結しますが、10年の実務経験は多くの人が確認書類を集めるのに苦労します。その中の1つが、工事請負契約書等の写しになります。実務経験の場合、実際に工事を遂行し...

Fukuokaminami’s log

先日、今年から新しく事務所に入所した職員の歓迎会を行いました。これからどんどん力をつけていただき、一緒に頑張って行きたいです。事務所では若干数ですが、一緒に働いていただける仲間を募集しておりますので、興味のある方はお気軽にお問合せ下さい。PN.Go...

資格外活動許可について

これまで資格外活動許可は窓口で受け取らなければなりませんでしたが、今年の1月から郵送での受け取りも可能になりました。それに伴い、窓口の場合は証印シールがパスポートに貼られていましたが、郵送の場合は証印シールの代わりに資格外活動許可書が発行されます。...

Fukuokaminami’s log

最近、私たち外国人の間である話題が広がっています。それは既に永住権を取得している外国人が、永住権を取り消される可能性があることです。故意に税金や社会保険料の未納や滞納を繰り返した場合や、窃盗などの罪で1年以下の懲役や禁錮になった場合は永住許可を取り消すか、ほかの資格に変更できるよ...

行政書士試験合格発表

先月31日に令和5年度の行政書士試験の合格発表がありました。令和5年度は、全国で46,991名の方が受験され、6,571名の方が合格されました。合格率は13.98%と高めでした。福岡県では、1,668名の方が受験され、200名の方が合格、合格率は11.99%でした。これから、この...

戸籍の読み方について

相続とは、簡単に言えば、故人が生前有していた様々な財産を「特別な資格」がある親族などで分配することをいいます。そして、この特別な資格のことを、民法では「相続権」といいます。故人の親族であっても、相続権を持っている人と持っていない人がいるため、誰が相続権を持っている親族なのか(これ...

私はまだまだ現金での生活…

5、6年ぶりに中国に帰国しました。街に出て、交通機関やスーパー、市場、観光地と、全て携帯や顔認証で支払い。誰も現金を持っていないです。現金で支払うのは自分くらいで、少し恥ずかしかったです。ここ数年自分の国で、キャッシュレスがそんなに普及していることに驚きました。日本でもキャッシュ...

建設業法の目的は何でしょうか

建設業法の目的は、発注者を保護することです。造成や建築など建設工事は大きな金額が動くため、悪徳業者(工事を完成させることができる技術を持たない事業者)を排除することで発注者を保護しています。PN.on...

2024年~Fukuokaminami’s log

明けましておめでとうございます。2024年になりました。今年はドライバーの年間時間外労働時間の上限が制限されることにより発生する2024年問題や介護報酬改定の時期となるため、業種によっては大きな転換期となる年になりそうです。お困りございましたら是非、福岡南行政書士合同事務所にご相...

ご挨拶

謹んで新年のご挨拶を申し上げると共に、地震により被災された皆様及びご関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。被災地の安全と一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。...