高齢者等終身サポート事業者ガイドライン

近年、高齢者等に対して身元保証や死後事務、日常生活支援等のサービスを行う事業者が増加しています。 これらのサービスは判断能力の低下が懸念される高齢者を主な対象としているため、契約者の意思能力の有無等をめぐって事後的に争いが生じるケースがあります。 そこで政府は高齢者等が安心して当該事業を利用できるように「高齢者等終身サポート事業者ガイドライン」の策定を進めています。高齢者等が安心してサービスを利用できるように事業者の体制整備が期待されます。...

福岡でも梅雨入りが近づいてきました。

6月に入り、沖縄では梅雨入りし福岡でも梅雨入りが近づいてきました。 梅雨に入ると洗濯物を外に干せない日が続いたり、外出するときに面倒くさかったりと気分が乗らない日が続きます。また、私は低気圧になると頭が痛くなることもあるので、梅雨の期間が短いといいなと思いながら日々過ごしています。 梅雨はあり祝日がない6月ですが、皆さまも体調に気を付けて6月を乗り切りましょう。...

日本のグローバル化と外国人の方が安心して働ける環境への想い

最近、近所へ散歩に行ったら、建設現場でよく外国人の方が見かけられ、中には小柄の女性がヘルメットをかぶる姿もありました。 人手不足を解消するため、国は外国人労働者の在留資格「特定技能」の受入枠を、2024年度からの5年間で現状の2倍以上の82万人を受け入れる計画をしています。 日本はこれからもますますグローバルな社会になりつつ、外国人の方が安心して働けるようにインフラの整備等が必要となります。...

季節の変わり目と急激な変化

今年(令和6年)は花粉症の症状も早々に落ち着き、くしゃみとの戦いの少ないめずらしい春を迎えております。 かわいい花々が増え、夏に向けて新緑が芽生える季節を久々に堪能しております。 これから暑い日々が増え、熱中症の警告も時折耳にします。 もう熱中症?と耳を疑いましたが皆様も気候の変化にお気をつけください。...

Fukuokaminami’s log

4月になり、桜が咲いた!と思ったら、ほぼ一週間で散ってしまい…それからの暑さと雨。季節・気温の変化に、体調がなかなかついていかない今日この頃です。今月から、経審事項審査申請の受付が始まりました。来年1月まで、体調崩さず乗り切りたいと思います。PN.wisteria...

令和6年4月1日より相続登記義務化がスタートしました。

この制度は、相続人は不動産(土地・建物)を相続で取得したことを知った日から3年以内に、相続登記をすることが法律上の義務になりました。正当な理由がないのに相続登記をしない場合には、10万円以下の過料が科される可能性があります。また、相続登記義務化がスタートしたことにより、望まない土地を相続する場合も数多く発生することから、昨年開始された相続土地国庫帰属制度も注目されています。相続登記義務化、相続土地国庫帰属制度、これらの手続きについては行政書士がしっかりとサポートさせていただきます。お気軽にご相談ください。(登記申請の部分については提携...